top of page
IMG_4502.JPEG

​事業内容

地球環境に対応した工事で
​身の回りの生活を快適に

従来の屋根に使用されていたトタン板や銅板とは異なり、金属板は薄くて長い板を自在に加工して使うので曲線や複雑な形状の屋根にも適用できます。

金属板屋根は形の違う製品が豊富に揃っていますので、建物の場所や屋根の形状に合わせて選ぶことができます。

スクリーンショット (1379).png

​屋根葺き

​01

​外壁張り

金属系サイディングとは、金属板と断熱効果のある板でできた外壁材のことです。

​建物のイメージに合わせたコーディネートが可能なことや、耐震性・耐久性に優れているなどのメリットがあります。

​加

加工前

​工場で機械成型した状態です。それぞれの建物に合わせ、いらない部分をその都度カットしていきます。

​工

​工

​程

点線になるタテ線_白.png

​切り取る部分の寸法を出した後、板金ハサミや電動のこぎりを使用して加工していきます

​切断加工後

​屋根工事でも外壁工事と同じような加工方法を行います。

​02

​雪止め ・ 雨樋

​03

雨水が軒先からそのまま地面に流れ落ちると、それが跳ね返って土台などを濡らして最後には腐らせてしまう、そういうことを防ぐのが雨樋の主な役目です。

雪止めとは、屋根に降り積もった雪が地面に落ちないように屋根に設置する装置のことです。落雪による車やカーポート、家の損壊、通行人への被害を未然に防ぎましょう。

​改修工事

​04

既存の屋根をそのまま解体せずに施工する方法を「カバー工法」と言います。

処分費用の低減、工期の短縮、新設屋根との二重構造により機能性が向上するなどのメリットがあります。

スクリーンショット (1877).png

​屋上緑化

​05

天気の変化に強い植物を屋根に取り付けることで緑化の植物と土壌が直射日光を遮るため、夏場の冷房費を節約することができ遮熱効果と省エネ効果が期待できます。

​また、設置した後のお手入れが一切不要なので、メンテナンスを気にする必要がありません。

​・・・

bottom of page